- ホーム
- 暮らしに役立つ情報 部長編
- 「TEN THOUSAND WAVES」に足を運びました。
ISAAC JULIEN
TEN THOUSAND WAVES
Selected work from the collection / March 27TH – September 22ND, 2024
先日、フォンダシオン ルイ・ヴィトンの展覧会、「TEN THOUSAND WAVES」に足を運びました。
フォンダシオン ルイ・ヴィトンという機関は、現代アートとアーティスト、そしてそれらのインスピレーションの源となった20世紀の重要な作品に焦点を当てた芸術の拠点であり、公益を担い、所蔵するコレクションと主催する展覧会を通じ、幅広い多くの人々に興味を喚起することを目指しています。
今回の展示では、アイザック・ジュリアン氏によるビデオインスタレーションが非常に印象的でした。彼は、ビデオを通じて社会的メッセージを伝えるイギリスの映像作家たちの活動を牽引する一人です。今回の作品である「TEN THOUSAND WAVES」は、中華圏の主要な芸術家たちとのコラボレーションを通じて制作されており、中国文化へのオマージュとして作り上げられた、巨大なビデオインスタレーションでした。このプロジェクトは、2004年にイギリス北部で違法就労の中国人労働者23人が潮流に巻き込まれ命を落としたモーカム湾の遭難事故に端を発して制作されており、書道、映画、そしてさまざまな神話が交差する地点で強制的な移動と移民の問題に向き合う作品となっています。
この展覧会は、フォンダシオン ルイ・ヴィトンのコレクションの一部として、日本で初めて公開されました。不動産業界に携わる私としては、異なる文化や社会問題に触れることで、新たな視点を得る機会となりました。