北摂エリア(宝塚市・池田市・箕面市・川西市)で新築一戸建てを宝塚市でお探しの方は【D.F.G住宅販売】におまかせください。

DFGが提案するかしこい暮らし LOHAUS

  • ブログ
  • スタッフ紹介
  • 会社概要
  • お問い合わせ

建設業 兵庫県知事 許可(般—24)第302279号
兵庫県知事(3)300346 兵庫県宅地建物取引業協会会員

D.F.G住宅販売有限会社
営業時間:9:30~19:30 定休日:毎週水曜日、第一・三・五火曜日

0120-419040

MENU

スタッフブログ

2016-03-17大和の地

去年末に奈良へ訪れ、奈良公園を散策し、東大寺へ参りあらためてこの土地の歴史に一層興味を持ち、それからいろいろと調べていたところ、桜井市に日本列島最古の神社といわれている大神神社があることを知りました。そして、ネットに写る大きな鳥居と重なる三輪山の画像がとても美しく実際に訪れ見てみたい衝動にかられ、あわせて桜井という土地の歴史の深さを少しでも時間をかけて感じたく、ちょうどこの辺りにあるとても気にかかっていた宿があったので、この機会にその宿で一夜を過ごしこの街へ訪れることになりました。ちなみに、その宿は、丘の上にあり、奈良盆地に広がる田園風景や三輪山から連なる山々が望め、そして大和野菜をはじめ奈良の豊かな風土で育った食材を使った料理が味わえるということで、この土地を感じるには申し分ない場所でした。その中で魅力に感じた一部を写真におさめましたので掲載します。

お昼には三輪素麺を頂きました

そして宿へ

建物全体的に、そして客室でも主に吉野杉を材料として多く使った居心地のいい空間でした。

そして翌日は、家路の途中、南河内という地域にある安藤忠雄建築研究所が設計した近つ飛鳥博物館へ

その場所へ近づくと、10年前に何度か訪れたころの記憶もよみがえり楽しみにしていた気持ちに、懐かしさも交わり、何とも言えない素晴らしい気分でした。

「近つ飛鳥」という地名は、712年口述筆記された「古事記」に記載があります。履中天皇の同母弟(後の反正天皇)が、難波から大和の石上神宮に参向する途中で二泊し、その地を名付けるに、近い方を「近つ飛鳥」、遠い方を「遠つ飛鳥」と名付けたというものです。「近つ飛鳥」は今の大阪府羽曳野市飛鳥を中心とした地域をさし、「遠つ飛鳥」は奈良県高市郡明日香村飛鳥を中心とした地域をさします。(近つ飛鳥博物館 のHPから引用)同じく三輪山や大神神社も古事記に記載があるということで、恥ずかしながら、未だ古事記や日本書紀に関する本をしっかりと読んだことはないのですが、それだけ時を経てきた場所があり、その昔に書かれた書物との関係が今も続いて語られることに感銘を受け、その歴史の厚みにいつもながら計り知れない大きさを抱きます。今回の旅で、その大きさを少しでも実感するためにも、そろそろ上記書物に関する本を手にして、詳しく学ぶべきではいかという気持ちに至ったように思います。

Archives

▲ページトップへ